ざきにっき

日々の生活で感じた学びをまとめ忘れないようにするブログ。小さな習慣が継続されているかを確認する為のブログ。同期がブログを書き始めて感化されたブログ

天空の花嫁理論

目的思考、逆算思考
これを合わせて、天空の花嫁理論といいます。

何を言っているかわからないかもしれませんが
僕も何を言っているのかわかっていません。

とにかく今日、何を決めたかと言いますと
・ゴールを決めましょう。
・現在地までの楔を打ちましょう。
・その状況を一緒に働く人にも伝えましょう。
こちらの3点を決めました。

天空にいる花嫁をしっかりと思い描き
そこに至るまでに必要な要素を集め
レックスとタバサに共有する(あとサンチョ)

一見無謀に思えるような事であっても、
そのフレームをしっかりと設計出来る人なら
ビアンカにだって会えてしまうというわけです。
(フローラ派の人すいません。デボラ派は知りません。)

6月目標は
・本を読む事によるアウトプット
・人生・仕事において広角的な視点で物事をとらえる。

なので、上の天空の花嫁理論をしっかりと胸に刻んで頑張っていこうと思います。

<今日の嬉しかった事>
・予選を通過した事
天空の花嫁理論を習得した事
・6月の仕事が決まった事

コロコロコロンブス理論

6月は
本を読んで知識を獲得し、
結果、人生・仕事を全体視野で捉えられるようにするにしました。

社会人としてのスタートラインかなとも思うので
頑張ってこれを実現していこうかなと思います。

取り急ぎ最近の兆候として
仕事における独り立ちをし始めて
こけまくっている状態かなと思います。

なので、大事な事としては、こけたタイミングで、
何をつかむかを意識する事が大事なのかなと思います。

例えば、ミスが発生した時、
どの原理原則が抜けているからミスが生じたのか
をしっかりと相手に説明できるようにする

とかでも非常に良いのかなと思います。
書いていてこれいいなと普通に思いました。
我天才か。。。

転んだ時にただではおきないコロンブス理論として
命名しておきましょう。

<今日の嬉しかった事>
・朝会で目標発表会を実施したこと
・作成した文書が良い感じに作れたこと
・時間計測能力が獲得出来たこと

5月末の金曜日

遂に、5月の全ての出勤日が終了しました。
思えば怒涛の勢いで働いたなという実感です。

同期は自分より何倍も先に行っているような感覚を
色々感じつつ
追いつけるように、自分の出来る事を
一つずつやっていきたいなと感じる
今日この頃です。

軽く振り返ってみますと
5月は前半、哲学を読んだ事により視野という物を強く認識出来たなと思います。
フッサール現象学的物の見方と言いますか
その人にとって見たものが世界なので、
相手の見方と自分の見方をしっかりとすり合わせよう
みたいな所ですな。

仕事も、その時は、インプットがまだメインで
失敗もなく、とにかく教わりやっていく
と言ったサイクルだったなと思います。

中盤にかけて、To Doリストなるものの開発が功を奏したなと思います。
自分の仕事を明確にする意味や、それにより作業効率が上がったという感覚です。

後半にかけては、独り立ちが徐々に始まり
かなり覚えた事が出来ていないなという感覚でした。
これは、知識の縦積みが出来ていないので仕方無いなと思います。
今後は、覚えた事はしっかりと形として残るものにしていこうと思います。

また、自分の長所短所も明確に見えてきたように思えます。
長所としては、目の前に取り組むべき問題が明確に存在する時
速攻でどう解決にもっていくかを考えるスピードと力はあるのかなと思います。
一方、短所として、この裏返しになります。
目の前の取り組むべき問題の全体像が見えておらず、
逆算的な思考が出来ていない事が課題だなと思いました。

それゆえに、
計画がどんどん後回しになる。
全体の修正が出来ていない。
などの諸問題が発生したように思えます。

6月の課題としては、その全体を見る事の出来ない部分(特にゴール設定)
を何とかせんといかんなと思いました。

明日明後日は、しっかりと振り返りを行う日として
頑張りたいと思います。

<今日の嬉しかった事>
・仕事に熱中した事
・押印Wチェックがうまく出来た事
・晩御飯が豪華だった事

ネットの先に新垣結衣がいると思え

突然ですが
私は煽り耐性が低いです。

他人からの多くとやかく詰められたり
多くの否定的な意見をぶつけられると
なんやこいつは、ふざけんなバーカバーカと思ってしまいます。

これが結構困ったさんなのですが
とはいえ、相手の立場や気持ちを汲み取る事で
双方にとって一番良い解決を考えていかないといけないのがお仕事

顔を知っている相手なら、どういう風に考えるかな
とかは考えれるのですが
なかなか顔も知らない文字だけの人を想定すると
難しい部分があります。

さて、ここでの問題は顔も知らない文字だけの人
って事ですね

相手の文字情報に対して、
声や顔を想起する事で、苛立ちなどは緩和されるのではないかと
私は考えたわけですよ。

つまり、この言葉を記載している先が
新垣結衣だと連想すれば、おのずと怒りはやわらぎ
最も新垣結衣に好かれる文面は何か
真剣になって考えると思うんです。

文字情報の先に新垣結衣理論
として今回の学びとさせていただきます。

<本日の嬉しかったこと>
・しょげた本音を話せたこと
・大量に眠れたこと
・スライドが徐々に完成に近づいていること

ハニワ症候群

CHiCO with HoneyWorks という歌手を皆様ご存じだろうか
彼女が歌う「プライド革命
アニメ銀魂のOPにも採用された楽曲から
本日のタイトルを頂きました。

プライド革命」の冒頭歌いだしは
"理想だけを口にしてた過去"
なのですが、それが今回いいなと思った出来事がありました。

仕事終わりにお家に帰る時、
強烈な虚無感が電車内で僕を襲っていました。
(あぁ、もう、ほんま無理。。。)みたいな感覚です。
これ何かと言うと、
退社際に、自分の仕事の容量の悪さに気付き絶望していたわけです。
(ほんとだったら、今日の終わるまでにAをやっておくべきだった)
(Bより、Cを先にやっておくべきだった)
などなどなど
ここで問題なのは、(あぁ、絶望)となってしまわない事だと思います。

自分がここで絶望を感じているのは
自分がA,B,C全部やれてしまうと考える感情があるから
そう言った気持ちが生まれてくるのかなと思います。

なので、これが理想に藻掻く自分かと
自分を一旦客観視するようにしましょう。

今度は、出来なかった事に視点を移すのではなく
何が足りていないから理想の自分に到達しないのか
どこを工夫すれば理想の自分になれるのか

次の打ち手を考えていくことが大事になってきます。
そうなると

ABCどれをどこまでやり切るかを設定してみよう
現状を呼び込む原因を考えて、次にどうしよう

などの改善策が見えてくるのかなと思います。

言うは易し
頑張って、これを実践の機会に落とし込めればと思います。
次、落ち込んだらハニワ症候群だと思いだします。

<本日の嬉しかった事>
・ハニワ症候群に気付けたこと
・勝手にお声がけ症候群に気付けたこと
・たくさん電話が取れたこと

土日までの習慣

いつもの休日です。
やっぱり午後からダメです。

さて、原因を考えよう。
やる事は書いていた。何をするかも明確だった。
いつからやるかは不明確だった。
いつまでにやるかも不明確だった。

若干めんどくさいなーと思う事や想像力を使う事は
ある程度強制力が発生しないとだめだなーと思いました。

加えて思う事として
日常やっていない事
いつかやろうと考えている事
そういう事は、そのいつかになってもやらないと思いました。

土日に特殊な事(習慣化されていない事、非日常的な事)をやろうとする事自体が
なかなか難しい事なのだと
感じます。

いつもやっている延長線上の土日という捉え方が大事だなと思いました。

なので、今週一週間では
とりあえず、自分が考えてみた事は、細分化して
自分の出来る所からすぐにやってみる
ということをやっていきたいと思います。

そうする事で、
土日にやってみた方がいいな。。。と思っている事も実践出来る
のではないかなと思います。。。

加えて、全く別視点ですが
禁止事項を設定する事も大事なのかと思います。

と、いうわけで
今週末が最大生産性を遂げる為に、
今週一週間を一日一日頑張っていきたいと思います。

<今日の嬉しかった事>
・髪の毛を切ったこと
・キムチ納豆が美味しかったこと(+ごま油最高)
・同期にアイデアを出したら褒められたこと

行動がすべて

思いは、行動を生み
行動は、結果を生む。
だが、思いだけでは結果を生まない。
という事は、しっかりと認識するべきことであると思う。

いくら、自分が3kg痩せたいと思っていても、
走ったり運動しなければ痩せないし
いくら、自分がもてたいと思っても
コミュニティを作成したり、自分磨きをしなければ
もてることはないのだろう。

知っていても出来ない・有自覚的無能は本当に厄介だと思う。
いつかやろうと思う。明日ならやる。
未来に約束を伸ばすくらいなら、その場で5分考えて
30%のアウトプットでいいから
出してみて、やってみるというのが大事なのではないかなと思う。

というのも、この有自覚的無能状態に陥るのは、
先輩からのアドバイスを受けて
行動に移すまでのラグが長いと
それだけ修正に時間がかかってしまう。

その結果、進まない、もしくは、進みが極端に遅いという事例が発生してしまう。
とにかくやる
30%のアウトプットでいいから出す。

これを意識してやっていきまっしょい!

<今日の嬉しかったこと>
・家族でお酒が飲めたこと
・To Do リストが完成したこと
・ピカピカの1年生組で飲めたこと